脱・老後不安!旅・本好き主婦の節約日記

節約を頑張る読書が趣味の主婦です。旅と歴史も好き。人生を楽しく過ごしたいなと思っています。

タグ:本

節約するなら洋服代は抑えたい。でもおしゃれも楽しみたいとジレンマがあります。
そんな中、プチプラの服を着こなしているプチプラのあやさんの本を読んでみました。



プチプラ服でも「おしゃれ! 」と言われる人には秘密がある


<本の内容>


●内容紹介

必要なのは「お金」ではなく「テクニック」!
ブログやインスタグラムテレビ出演でも話題の人気ファッションブロガー・プチプラのあやさんの著書、第二弾。
ネット上では“プチプラの神"とも呼ばれる著者による、初めてのファッションハウツーブックです。
ユニクロ、GU、しまむらなどのプチプラアイテムを着ていても、「おしゃれ! 」「かわいい! 」と言われるための秘密のテクニックをご紹介。
プチプラ服の選び方、おしゃれなコーディネート、高見えアイテム、プチプラショップでのアイテムの探し方(パトロール)について、365日プチプラ服を研究している著者ならではの視点で、コツをたっぷり伝授します。
これを読めば、全身5000円でもおしゃれは作れる! !


目次はこんな感じです。

チャプター1 お買い物前に心得ておきたいこと

チャプター2 実践! 失敗しないお買い物術

チャプター3 プチプラ服の素材についてあれこれと

チャプター4 高見えするプチプラアイテム

チャプター5 プチプラ服をおしゃれに見せる着こなしテクニック

チャプター6 プチプラ服のお手入れ方法


どれも気になる内容ですが、私が特に気になったのはチャプター2 実践! 失敗しないお買い物術チャプター3 プチプラ服の素材についてあれこれとチャプター5 プチプラ服をおしゃれに見せる着こなしテクニックの部分かな。

お買い物で失敗したなと思うのはなんでだろう、おしゃれに見えないのはなんでと悩むこともあったのですが、この本の中でやるべきこと、やってはいけないことが書いてありました。

〇なりたい自分をイメージする

〇素材のチェックを念入りに

〇着心地、透け具合……試着で機能性を確かめる
(透けていると安く見える)

〇ベーシックカラーを選んでおしゃれに

(大人っぽい=高見え、黒・ベージュ・白・グレー)

〇柄もの選びは引き算を意識して
(ピンクの花柄もシックな色調を選べば上品な印象に)

他にもいろいろとありましたが、プチプラ服を安易に考えていたのをこの服を着たら大人っぽく見えるか、シワがあると安く見えるのでポリエステル混紡の素材を選ぶなどとおしゃれに見えるにはコツのようなものがあるんだなーと実感しました。

大人ぽく見えるか、キレイに見えるなどを意識してもっとプチプチ服、おしゃれを楽しみたいと思います(o^^o)




kindleストアの日替わりセールにこちらの本が出ていました。


サブスクリプション・マーケティング――モノが売れない時代の顧客との関わり方

<アマゾンの内容紹介より>


所有から利用へ、販売から関係づくりへ Netflix、セールスフォース、Amazonプライム・・・ 共有型経済とスマートデバイスの普及を背景に、あらゆる分野で サブスクリプション(定額制、継続課金)へのシフトが進んでいる。 「モノが売れない時代」を迎える中、いま何をするべきか? ビジネスの原則を変える大潮流の本質と実践指針がわかる!
近い将来、私たちは何も「買わなく」なる――? ソフトウェア、食品、アパレル、 日用品、メディア、ヘルスケア… あらゆるビジネスを変革する 新時代マーケティングの教科書。


紙の書籍では1836円ですが 599円で発売されています。

3月24日だけ限定のセールです。

 Kindle本の価格は随時変更されていますので、注意が必要です。
 ご購入の前にAmazonで価格・内容をよく確認して下さいね。

※最近、流行している本もチェックしてみませんか?

ブログランキングに参加しています。
 ブログランキング・にほんブログ村へ


こんにちは。むうです。

先日、買ったエリサさんの新刊「モノを減らすと幸せがやってきた 物欲があるのにミニマリストやってます」が読み終わりました。



何点かふむふむと感心したり、マネしたいと思ったところがありましたので、メモとして記事にしておきますね。

〇スッキリした白い壁のお部屋はとってもキレイ!

カラーでお部屋の様子なども紹介されています。 その白い壁とすっきりとしたお部屋は我が家がいくら片付けてもなかなかたどり着けない世界です。なぜこんなに美しいのだろうと思ったら「モノトーンパーティー」をテーマにしていたからなんですね。

我が家はあまり色に統一感がなく、ぱっと見るだけで白、茶色、緑、青、赤、オレンジなどと色がたくさんあります。ごちゃごちゃとした印象を受けるのは色が多いからなんだとあらためて色の統一の重要性を感じました。

〇必要なものだけにすると集中力がアップするなんて

ブログを書くためにパソコンへ向かうのですが、たまに集中することができません。ペットのデグーが寂しがって鳴くからというのもありますが、せっかく寝てくれたチャンスに書きたくてもいいアイディアが浮かばない。もしかしたらそれ、物があふれすぎているからかもしれません。

机の周りに作業の邪魔になるようなものが置いてあるとそっちに気を取られて集中できなかったりします。部屋をもっと片付けたいと断捨離モードにスイッチが入ってきました。

〇ミニマムワードローブのチェックリストが面白い

著者のエリサさんのおうちは北海道なのでワードローブにニットなども入りますが、東京に住んでいる我が家はそれほどニットは重要ではなさそうです。持っているけれどもそれ、去年は何回着たかしらという状態です。でもなんとなく冬に必要そうだからもっているので、もしかしたら断捨離対象かもしれませんね。

そんなこれはどうなのかなと悩んだ時には、質問に答えて必要不要を確認する目安になるチェックリストが便利です。このチェックリストを見ていて今までなんとなく残していたジャケットも私には必要ないかも知れないとあらためて思いました。黒の礼服のジャケットがあればそれだけで十分かな、と自分の頭が少しまあるくなった気がします。

〇片付けが面倒にならないように「ながら片づけ」をやっていきたい

風邪をひいたりなんだか面倒になると片付けさえもおっくうになります。でもその後、いつもよりもっと整理整頓されていない状態になって、あれはどこにあったっけ、どこだ~と探したりすることが多くなってしまいました。
めんどくさがらずに歩きながら床に置きっぱなしにしたモノを片付けたり、歯磨きしながら洗面台を整理してみたりと「ながら片づけ」を取り入れたいなと思いました。

〇まとめ?

以上、他にもほほう~と関心することが多かったのですが特に興味深かったものを書いてみました。
私の中で片付けに悩んだ時にまた読み返してモチベーションを上げたい1冊でした。

特にお部屋の色の統一についてはもっと気にしてみようと思います。まずはモノがあまり少ない寝室のテーマを考えてみようかな☆彡

モノを減らすと幸せがやってきた 物欲があるのにミニマリストやってます【電子書籍】」 

好きなものを100個あげてくださいと
言われてすぐにあげられますか?

最近読んだ本、
「自分」整理術 好きなものを100に絞ってみる という本の中で
無条件で好きなものを100個あげてくださいと
言われてやってみました。



読書、ブログ、マンガ、
TVアニメ、ブラタモリ、
世界ふしぎ発見!、
大河ドラマ、孤独のグルメ、
パンダ、デグー、ハムスター、
猫、犬、レッサーパンダ、
おいしいものを食べる、
ハンバーグ、カレーライス、
サラダ、スパゲッティ、
株式投資、株主優待、
節約して貯金する、
洗濯して干したお日様のにおい、
イラストを描く、
ノートや日記にメモをする、
歴史、キレイなものを見る、
旅行、食べ歩き


意外とやってみると難しい。
皆さんは100個あげられましたか?

100個思いついた好きなものを
その後、5つに分類します。

そうすることで自分の価値観が
わかってくるそうですよ。

この本では作者の山崎まどかさんの
好きなものを掲載しています。

名画座で古い邦画を観るのは楽しい
私の邦画クラッシックベスト10
ジャズのCDを選ぶ時はクリード・テイラーの名前を探す
大事にしているふたつの指輪の話

他にもいろいろ書いてあります。
これを参考に100個考えてみようかな?

「自分」整理術 好きなものを100に絞ってみる

こんにちは。むうです。

先日、ミニマリストの方の本を読みました。
その方、エリサさんはミニマリストの方々のブログを
見ている中でよくお名前を聞く存在でした。

ご自身もブログ運営されています。
⇒ブログ:魔法使いのシンプルライフ

そのエリサさんが執筆した本
トランクひとつのモノで暮らす」を読み、
忘れないようにメモしておこうと思います。


まず惹かれたのがタイトル。
「トランクひとつのモノで暮らす」

旅行の時などにトランクだけ持って行って
あとはホテルのタオルや歯ブラシなどを使えば
そんなに困らないというのに
私たちの自宅の周りにはたくさんのモノで溢れています。

まだまだ自分の周りにはモノが多いぞ~と
改めて感じさせてくれる作品でした。

マネしてみたいな、取り入れてみたいなと思った
ページが何箇所かありましたので
メモしてみようと思います。

〇服のコーディネートが参考になりました

私がモノを捨てるときに一番先に取り組むのが
洋服なのですが、捨てるたびに思うのが
コーディネートがうまくいかなかったりすることです。

1つ1つの服は好きでもこれと合わせると
なんか違う、今の時期っぽくない。と。

それに対してエリサさんは18枚の服で
寒い北海道でも過ごされているようです。

18枚の洋服や四季のコーディネートを
巻頭カラーを使って紹介しています。

シャツよりカジュアルなパーカーが好きと
あまりシャツを持っていなかったのですが、
白シャツを上手に着こなしていましたので
参考にしたいと思いました。

〇モノが少ないからこそ大事にする

お洋服のページでもそうですが、
エリサさんが選んだモノには愛があります。
その時なんとなく欲しかったものではなく、
トレンチコートは約1年もかけて選んだものです。

洋服も定番の服を選んだから
もう10年くらいはこれでいいや~ではなく
いつでも心地よい自分でいるために
定番の服もアップグレードしているそうです。

20代の服が30代では合わなくなるように
服もメイクも少しずつアップグレードしていきたいですね。

〇収納はパズルゲームではない

本棚を筆頭に収納があると私たちはそこに何かを入れたくなります。

あの本棚にまだスペースがあったから
飾りでも買おうかな、新しい本を買おう、と。
でもすき間を埋めるよりも何も置かない
余白の場所があってもいいんだと
改めて意識することができました。

〇作ってもらった特別なお財布が素敵

お財布の中からいらないポイントカードをなくしても
本体そのものが大きく重いお財布。
最近、軽いお財布はないかなと思っていましたが、
エリサさんは布作家さんが作ってくれた
うすくて多機能な特別な財布を使っていました。

あ、これ、私の理想に近い。
デパートなどで財布を買うという
固定観念でいたので、
布作家さんやネットでそういうものを取り扱っていないか
もう少し調べてお気に入りの財布を購入したいと思います(*゚▽゚*)

〇旅行の時の荷物ってそれだけですか?

エリサさんのカバンの中はモノが少なく、
一泊の旅行でもA5サイズの手帳が入るくらいの
小さなカバンで十分だそうです。

いや~自分だったらもっと荷物が多くなりますね。

旅行に行くたびに荷物が多いよなと思いますが、
実際使わなかったものなどもあるので
もっと荷物を減らすことができそうです。
これが必要になるかもとついつい増やしてしまう、
そんな心配性な自分。

まだまだ修行が足りないようです|゚Д゚)))

〇まとめ

本を読んでいたたびたびマネしたい、私も欲しいと
私の気になるアンテナがピコンピコンと発動しました。
まだまだシンプルライフ、ミニマリストとして
私にはやることがいっぱいのようです。

タイトル「トランクひとつのモノで暮らす」のように
厳選されたお気に入りのモノに囲まれて
素敵な生活を送りたいですね。

モノを減らすための10の質問が
本の中にありました。
買うとき、家で目に入ったとき、
捨てるのに悩んだ際にこの質問を
自分にしてみようと思います。

2016年11月に新しい本が発売されるそうです。
どんな内容なのかな?楽しみです(*゚▽゚*)
こちらも発売されたら読んでみようと思います。

<スポンサーリンク>



 

↑このページのトップヘ