脱・老後不安!旅・本好き主婦の節約日記

節約を頑張る読書が趣味の主婦です。旅と歴史も好き。人生を楽しく過ごしたいなと思っています。

2016年10月

こんにちは。むうです。
今日は昨日よりも寒さが和らいだので、
カーテンを洗うことにしました。

洗濯機が頑張ってくれている間に
私は冷蔵庫の冷凍室を掃除しました(*゚▽゚*)

冷凍室を開けたらこんな感じ。
image

お弁当に使う市販の冷凍食品がたくさんあります。
ズボラ、手抜きがわかりますね|゚Д゚)))
あと、お肉も冷凍保存してます。

image

色々と冷凍室からどかすとうひゃー。
冷凍食品を使うときに落ちた粉とか。
汚れていますね。

アルコールをティッシュにシュシュしてきれいにしました。



霜がちょっとついてて、
すこしとりづらいのもありましたが、
丁寧に拭いたらとれました。

image

アイスの箱もかさばるので捨てちゃいました。
肉と冷凍食品で段を分けました。

毎日お世話になっている冷蔵庫ですが、
お掃除もたまにしかしていないので
まめに片づけ・掃除ができるようにしたいと思います(*゚▽゚*)

<スポンサーリンク>


こんにちは。むうです。

主婦になってからあれしなきゃ、これしなきゃと
やりたいこと、やらなくてはいけないことが増えてきました。

そのせいか、常に頭がモヤモヤ……

昨日、ミニマリストの筆子さんのブログでこんな記事を見つけました。

⇒梅雨で気分がスッキリしないあなたに~毎日5つだけ捨てて暮しを変える

今は梅雨ではなく秋ですが、ピンときたものがありました。

内容は毎日、いらない物を5つ捨てて、
やらなければいけないタスクを3つ片付ける断捨離テクニック
についてです。

これならば毎日増えていくモノをへらすことができますね。
なかでも自分の心に響いたのが、毎日3つ片付けることです。

片付けといっても掃除などの片付けではなくて
未完了のこと、やらなければならないのにできていないことを
3つこなしていくというものです。

昨日の大掃除とかもそういうやつですねo(^▽^)o

さっそく、昨日、使っているTwitterで宣言してみました。


こうして文字にしておくことで今日はこれをしておこう、と進むべき道がわかります。

今までやることリストを付箋紙などに書いて机やパソコンに貼ることはありましたが、
Twitterだと宣言もできるし、もともとのリンクも一緒にみれるので
自分がどういうことを取り入れたかったのかもわかります。
インターネットって便利ですね(*゚▽゚*)


やりたいことは何かなと昨日考えていたらたくさんしたいことがありました。
まずはその中で急ぎかなと思うことから順に処理していかないと☆彡

しばらくこの5捨て3処理生活をしてみようと思います。

にほんブログ村テーマ ちょうどいい暮らしへ
ちょうどいい暮らし 

今日もご訪問いただきありがとうございましたo(^▽^)o

<スポンサーリンク>


 

こんにちは。むうです。
昨日よりは暖かく過ごしやすいですね。 

そろそろ始めようかなと思っているのが、大掃除です。 

今までなら年末に焦りながら掃除をしていましたが、
ベランダや窓ふきなど12月の外は寒いです。
防寒用にコートを着て掃除はしにくいなので、
まだ厚手のコートが必要ない今の時期に掃除をすることにしました。

oosouji_mado

今の時期に網戸を外して本格的な掃除を行っておけば、
年末はぱぱっと拭く程度で済みそうですね。

今日はベランダをお掃除しようと思います(*゚▽゚*) 


<スポンサーリンク>



こんにちは。むうです。

今日は一段と寒かったですね。
雨でしたが、昼間予定があったので
デグーの寒さ対策にストーブを使いました。


我が家で3年使っている愛用品です。
デグーを飼う前に寒さに弱いと聞いたので家族がネットで注文しました。

夜、一番寒いときに私たちは寝ているので、 購入前はエアコンをつけるしかないのかなと思っていました。

今はもう安心です。
こちらならば円筒型なので360度どの方向も暖めてくれるので、デグーのゲージをストーブを囲むようにしておけばどのデグーもストーブの暖かさを感じることができます。
和室ではなくリビングにデグーを移動させて使っています。

image

しかも石油やガス式ではなく空気を汚さないので、換気を気にしなくてもいいのです。
子供のデグーが生まれてすぐ、去年の2月ごろ雪が降った時はエアコンも一緒に使いましたが、
基本はこのほんわかとあったかい暖話室で冬は過ごしています。

転倒安全装置もついているので、地震などがあっても安心なところも気に入っています。

最近、10月下旬になってからは夜は必ずつけています。

昨日の昼間は切っていたのですが、今日はさすがに寒いのでデグーが寒くならないようにスイッチをONにしました。
おかげでデグーたちも元気に過ごしていますよ(^^♪

image

お父さんデグー以外の親子3匹でお話してるところです(*^^*)

360度遠赤外線輻射式暖房器「暖話室」III【代引き手数料無料】【送料無料】

こんにちは。むうです。

昨日、ペットのデグーに指をかまれちょっと血が出てしまいました。
たまにテンション高いとマッサージのお礼に甘噛みをするのですが、
ハイパーテンションだったようでガブリと噛まれてしまいました。

ばんそうこうがあるので水を使う皿洗いなどが不便でした。
お掃除は少しだけにしてゆっくりと本を読んだりしていました。 

今日、読んでいたのはこちらです。


頭がいい人、悪い人の老後習慣

老後習慣と書いてあるので、おそらく30代の私よりも父親やその下の世代の人向けだと思います。

図書館で偶然みつけて借りていました。

さて、内容はこんな感じです。

<目次>
1章 頭がいい人、悪い人の生活習慣
2章 頭がいい人、悪い人の健康習慣
3章 頭がいい人、悪い人のお金習慣
4章 頭がいい人、悪い人の人間関係術
5章 頭がいい人、悪い人の老後の口癖
6章 頭がいい人、悪い人の生きがいの見つけ方

最初、ものを減らして上質なものを丁寧に扱うという見出しで始まります。
なんだかシンプルライフとも似ていますね。

1章の生活習慣の中でうんうんと思ったのが、家事はジムより体にいいです。
結婚して思ったのが、家事ってやろうと思うといろいろとあってきりがない点です。
窓ふき、床掃除、お風呂場の天井ふき、庭の雑草取りなど、
ついつい怠けてしまいますが、本格的にやると大変です。

健康のためにも家事などを頑張ろうと思いました(#^^#)

頭がいい人、悪い人のとタイトルにありますが、
毒舌な感じというよりは優しい感じの内容です。
著者の保坂さんが聖路加国際病院の精神科医だからなのかな?

文章の中では◎と×でどっちのほうがいいのか表示されているので、
真似や取り入れるのはこっちとわかりやすいと思います。

ただ、毎回ページの1番最初に見出しが来るわけではないので、見出しがページ終わりにあって飛ばして◎と×の内容を読んでしまうと????と頭が混乱するがありました。
その点はちょっと気になったかな|д゚)

健康のためのウォーキング以外にも
「でも」「だって」と言い訳をする口癖はやめましょうというものがありました。

たしか「でも」「だって」ともう1つ、「どうせ」をあわせて3Dというそうです。
言っている本人も明るく過ごせなさそうですが、聞かされている周りの人にもマイナスの影響を与えそうなので
この3つのDを使わないように心掛けたいと思います(>_<)

老後だけではなく、今の30代も楽しめるようにいい習慣を取り入れて楽しく過ごしていきたいな(^^♪

頭がいい人、悪い人の老後習慣

↑このページのトップヘ